ホテル・旅行・飛行機・ゴルフ場・観光地のかんたん検索 ・・・ 複数の旅行サイトを一括検索も可能です
・
トップページ
<観光ガイド>
・
国立公園
・
日本の世界遺産
・
遊園地・テーマパーク
・
動物園
・
水族館
・
資料館・博物館
・
美術館
・
ホテル・宿泊施設
・
飲食・レストラン
・
ゴルフ場
ゴルフ場
人気ランキング
641 - 660 ( 1290 件中 ) [
←前ページ
/
<=
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
=>
/
次ページ→
]
・
中央都留カントリー倶楽部
住所: 都留市大幡舟井沢3036
周辺地図の表示
アクセス:中央自動車道 都留 6km
プレー料金:12500?16500円
丘陵コース。富士山の眺めが素晴らしいところ。起伏はインターバルで吸収し各ホールには大きな起伏が感じられない。距離は比較的短めで長打よりもコントロールを主体にした攻めがスコアメークのポイントになりそう。ただアウト、インとも最終ホールが長く、この2ホールでは思い切ったティショットが必要。各ホールとも変化があって味わい深い。
・
隨縁カントリークラブセンチュリー富士コース
住所: 南巨摩郡南部町万沢7079?1
周辺地図の表示
アクセス:東名高速道路 富士IC 25km
プレー料金:8370?23070円
山岳コース。アウトは全体にフェアウェイが広く、ミドルホールは距離もないのでティショットはのびのび打てる。ただフェアウェイにマウンドやアンジュレーションがあるので2打めがむずかしくなる。インは全体に距離があり、フェアウェイも絞られているので飛距離より方向性が要求される。とくに18番はフェアウェイ左サイドからグリーンを囲い込んで池が控えており、2打めで方向、アプローチで正確な距離感が必要。
・
隨縁カントリークラブセンチュリー富士コース
住所: 南巨摩郡南部町万沢7079?1
周辺地図の表示
アクセス:中央自動車道 河口湖IC 75km
プレー料金:8370?23070円
山岳コース。アウトは全体にフェアウェイが広く、ミドルホールは距離もないのでティショットはのびのび打てる。ただフェアウェイにマウンドやアンジュレーションがあるので2打めがむずかしくなる。インは全体に距離があり、フェアウェイも絞られているので飛距離より方向性が要求される。とくに18番はフェアウェイ左サイドからグリーンを囲い込んで池が控えており、2打めで方向、アプローチで正確な距離感が必要。
・
昇仙峡カントリークラブ
住所: 甲斐市牛句3859
周辺地図の表示
アクセス:中央自動車道 甲府昭和IC 9km
プレー料金:7500?18600円
丘陵コース。昇仙峡に近い高原にあり、打ち下ろし、打ち上げなどの変化に富んでいる。富士コースは各ホールから富士山が望め豪快に打っていけるホールが多い。八ヶ岳コースも変化があるが、こちらはグリーンに向かうに従って難しくなり正確なアプローチが要求される。南アルプスはフェアウェイが狭く距離もあって飛距離だけでなく方向性が求められている。
・
レイクウッドゴルフクラブサンパーク明野コース
住所: 北杜市明野町小笠原字大内窪3394?1
周辺地図の表示
アクセス:中央自動車道 韮崎 9km
プレー料金:8300?17000円
丘陵コース。コースは全体的にフラットでフェアウェイとラフ共にたっぷり取っている。その上ホール間は木々が間隔を開けて植えられているので怖さを感じずにのびのびとプレーが楽しめる。その代わり池を要所に配置して戦略上の変化をつけている。特に1番の右ドッグレッグの右側の池が18番のフェアウェイを横切り、17番のショートホールのティグラウンド前までのびている。グリーンはベントのワングリーンで軽いアンジュレーションがついている。
・
レイクウッドゴルフクラブサンパーク明野コース
住所: 北杜市明野町小笠原字大内窪3394?1
周辺地図の表示
アクセス:中央自動車道 須玉
プレー料金:8300?17000円
丘陵コース。コースは全体的にフラットでフェアウェイとラフ共にたっぷり取っている。その上ホール間は木々が間隔を開けて植えられているので怖さを感じずにのびのびとプレーが楽しめる。その代わり池を要所に配置して戦略上の変化をつけている。特に1番の右ドッグレッグの右側の池が18番のフェアウェイを横切り、17番のショートホールのティグラウンド前までのびている。グリーンはベントのワングリーンで軽いアンジュレーションがついている。
・
境川カントリー倶楽部
住所: 笛吹市境川町小黒坂2266番
周辺地図の表示
アクセス:中央自動車道 一宮御坂IC 8km
プレー料金:7840?18340円
丘陵コース。甲府盆地を見下ろす傾斜地にヒナ段状に造成されてはいるが、ティグラウンドに立つと決して狭くは感じさせない。フトコロを広くとった設計の苦心がうかがわれる。クラブハウスの下方にひろがるアウトはゆるやかな傾斜の中に緑の色濃く残った庭園風の趣きがあり、やさしそうでいて意外にスコアがまとめにくい。眺望の開けたインはダイナミックなショットが楽しめ、変化に富んでいる。
・
甲府国際カントリークラブ
住所: 東八代郡御坂町下黒駒3193
周辺地図の表示
アクセス:中央自動車道 一宮御坂IC 5km
プレー料金:6795?17810円
自然の地形を生かした丘陵コース。距離以上に長さを感じるフェアウエイと微妙なアンジュレーションの2ベントグリーンは正確なショット・パットがスコアメイクにつながる変化に富んだ楽しめる18ホール。特に№4ホールは打ち下ろしで豪快なティーショットをお楽しみ頂けます。 雄大な自然、四季ごとの花木に囲まれ、特に春には桃の花が一面ピンクのじゅうたんのように眼下にひろがり、美しく箱庭のような趣がある。
・
北の杜カントリー倶楽部(旧:清春CC)
住所: 北巨摩郡長坂町中島4402
周辺地図の表示
アクセス:中央自動車道 長坂 8km
プレー料金:8890?16770円
丘陵コース。八ケ岳の雄峰をのぞむほとんどフラットな地型で、大小7個の池が戦略ポイントに配置された巧みな造型となっている。平均1000のグリーンは、乗せどころによっては手痛いメに合う。バンカーはそれほど深くないものの、それぞれ面積は大きくてつかまると厄介だ。各ショットの落ちぎわは広いが、慢然と打ったのではスコアになりにくい。中でも面白いホールは、各ショットごとに左サイドの池をよけていく9番だ。
・
北の杜カントリー倶楽部(旧:清春CC)
住所: 北巨摩郡長坂町中島4402
周辺地図の表示
アクセス:中央自動車道 小淵沢 9km
プレー料金:8890?16770円
丘陵コース。八ケ岳の雄峰をのぞむほとんどフラットな地型で、大小7個の池が戦略ポイントに配置された巧みな造型となっている。平均1000のグリーンは、乗せどころによっては手痛いメに合う。バンカーはそれほど深くないものの、それぞれ面積は大きくてつかまると厄介だ。各ショットの落ちぎわは広いが、慢然と打ったのではスコアになりにくい。中でも面白いホールは、各ショットごとに左サイドの池をよけていく9番だ。
・
春日居ゴルフ倶楽部
住所: 笛吹市春日居町国府759
周辺地図の表示
アクセス:中央自動車道 一宮御坂IC 9km
プレー料金:6800?17400円
山岳コース。標高500mの立地に甲府盆地を見下ろして展開する。各ホールから富士山が展望できる景色のすばらしいコース。ホールのアップダウンはなく各ホールとも戦略性に富んだ作りとなっている。グリーンはベントの1グリーンでプロトーナメント仕様と同じ速さを常に維持しプレーヤーを待っている。12番、14番、17番は富士山に向って打出している美しいホール。18番パー3は池越の名物ホールだ。
・
甲斐芙蓉カントリー倶楽部
住所: 甲斐市団子新居字団子石1927?4
周辺地図の表示
アクセス:中央自動車道 韮崎IC 7km
プレー料金:9700?24100円
丘陵コース。フェアウェイが広くまた各ホールはほとんど平坦で、ゆるやかな打ち下ろしのホールはあっても打ち上げホールは見あたらない。1番は右ドッグレッグのロングホール。2番はフェアウェイが左に傾斜しており、ボールの落としどころがポイント。4番はティグラウンド前に池でグリーンのアンジュレーションが大きい。5番はグリーン前に池。7番ショートはグリーンが二段になっている。インでは11番のグリーンが砲台になっており、かつ二段グリーン。12番は池越えで美しいショートホール。最終18番はグリーン前に大きな池が待ちかまえる
・
勝沼ゴルフコース
住所: 東山梨郡勝沼町中原字向原5368?1
周辺地図の表示
アクセス:中央自動車道 勝沼IC 7km
プレー料金:9010?15930円
山岳コース。甲府盆地を見下ろす高台からはアルプスまでも視界に収めることができる。全体の標高差が200mでトリッキーなホールも多いが、インタバルにリフト、コンベアなど6基を設置してプレーは楽。距離はいずれも短かめになっていて、方向性のコントロールに自信のあるゴルファーには大いに楽しめる。逆に飛距離自慢のゴルファーにもツーオンしやすいロングホールがあるのでイーグルに挑戦という興味をそそる。フェアウェイは狭いが、いずれかサイドのノリ面を利用するとショットの許容範囲が広くとれる。
・
カントリークラブ・グリーンバレイ
住所: 韮崎市穂坂町上今井1849
周辺地図の表示
アクセス:中央自動車道 韮崎 7km
プレー料金:6000?15800円
広大な土地にサム・スニード設計による丘陵コース。ゆるやかなうねりをもってグリーンに向かうフェアウェイと白樺など豊富な樹木が特徴だ。スニードの長いプロ生活の経験が随所に生かされており、グリーン周りに微妙な造形が施され、外してよい場所といけない場所があり球趣を盛り上げている。その人の腕なりに楽しめるコースだ。
・
甲斐駒カントリークラブ
住所: 北杜市武川町黒澤2149?8
周辺地図の表示
アクセス:中央自動車道 須玉IC 9km
プレー料金:6800?19800円
丘陵コース。山麓に造られた関係上、多少のアップダウンは避けられないが、自然の地形をうまく生かしたレイアウトで緩急自在のテクニックを求められる。アウトは全体に距離があり、池越え、ドッグレッグと難しいホールが続き気が抜けない。インはアウトに比べ短めだが変化のあるホールデザインは同じで、頭脳的プレーで攻めるのがコツだ。
・
丘の公園 清里ゴルフコース
住所: 北杜市高根町清里3545?5
周辺地図の表示
アクセス:中央自動車道 須玉IC 18km
プレー料金:5000?15800円
丘陵コース。白樺や唐松などの自然林に囲まれた標高1160mの高原に展開している。各ホールはフラットで距離も十分あるため、高原の希薄な空気とあいまってロングドライブが満喫できる。2オンが可能なロングもあるが、グリーン手前に池があったりするため、単純に飛ばすだけではスコアはまとまらない。豪快かつ繊細に攻める緩急自在が必要。
・
大月カントリークラブ
住所: 大月市富浜町鳥沢7084
周辺地図の表示
アクセス:中央自動車道 上野原IC 18km
プレー料金:円
丘陵コース。ハイキングコースで親しまれている扇山の南斜面にレイアウトされているので、コース内のどのホールからも角度を変えた富士山の眺望が楽しめる。ホール間は松・杉・桧などの自然林が随所に残され、さらに5万本もの植栽を行っているため、各ホールが完全にセパレートされた林間コース風の印象を受ける。各ホールともフェアウェイが広くフラットで、ブラインドも2ホールだけと少ないので、ゆったりした気分でプレーできる。7分間隔のスタートもゆったりとしている。
・
望月東急ゴルフクラブ
住所: 佐久市協和3597番地27
周辺地図の表示
アクセス:上信越自動車道 佐久IC 21km
プレー料金:3000?14000円
丘陵コース。乗用カートによるプレーが楽しめる高原のリゾート感覚あふれたコース。フェアウェイはたっぷり広めにとられていて両サイドに自然樹林が埋めつくすホールが続き、コブのようなマウンドがフェアウェイサイドに優美な曲線を描いているアメリカンタイプの造形。グリーンのアンジュレーションもまた大きく、パッティングラインの難しいところにつけるとスコアをまとめにくい。
・
望月カントリークラブ
住所: 北佐久郡望月町大字協和4194?6
周辺地図の表示
アクセス:上信越自動車道 佐久IC 19km
プレー料金:8000?17150円
丘陵コース。眺望に恵まれた標高1000mの高原でコースの造形も一言でいって庭園風になっている。白樺と赤松のコントラストが見事にフェアウェイをセパレートして、外周の一部を除いてOBはほとんど気にならない。原則的にインターバルで高低差を解消するような造形で、ほとんどがフラットか打ち下ろしになるようなレイアウトである。
・
三井の森軽井沢カントリー倶楽部
住所: 北佐久郡軽井沢町発地941
周辺地図の表示
アクセス:上信越自動車道 碓氷軽井沢IC 13km
プレー料金:5000?17900円
大自然のロケーションを活かした戦略性に富んだコース。 雄大な浅間山を望み、クリークや池、多彩な樹木のレイアウトが、四季折々の表情を表します。 幅広い層に楽しんでいただける森の中のリゾートコースです。
641 - 660 ( 1290 件中 ) [
←前ページ
/
<=
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
=>
/
次ページ→
]
Based on
WonderLink
Copyright (C) -ホテル・旅行・飛行機・ゴルフ場・観光地のかんたん検索- All rights reserved