ホテル・旅行・飛行機・ゴルフ場・観光地のかんたん検索 ・・・ 複数の旅行サイトを一括検索も可能です
ゴルフ場

人気ランキング   1241 - 1260 ( 1290 件中 )  [ ←前ページ / <= 61 62 63 64 65 / 次ページ→ ]
    ANAダイヤモンドゴルフクラブ

    ANAダイヤモンドゴルフクラブ
    住所: 勇払郡早来町字新栄671?1周辺地図の表示
    アクセス:道央自動車道 苫小牧東IC 20km
    プレー料金:11410?24090円
    丘陵コース。プロトーナメント開催を念頭に設計された北ウィング18ホールは距離もたっぷりあってフェアウェイも広い。一方の南ウィングは自然の起伏をそのまま取り入れて、距離は短かめながら随所にスパイスを効かせた小味な仕上がりとなっている。いずれのコースもハザードがショット地点から見通せるフェアな設計になっていて、クリークや池の存在が戦略性を高めている。
    北海道ゴルフ倶楽部

    北海道ゴルフ倶楽部
    住所: 苫小牧市錦岡440番地の1周辺地図の表示
    アクセス:道央自動車道 苫小牧西IC 0km
    プレー料金:7470?22330円
    丘陵コース。ライオンコースはバンカーも少なく、ひたすらスコティシュスタイルを追求しているのに対して、イーグルコースは水面を随所に取り入れたアメリカンスタイルに仕上っている。いずれの18ホールも個性を打ち出したもので、両コースともショットの落ちぎわを広くとっていて、全体にフラットなレイアウト。的確なルートの選択がまず最初に求められ、確実に狙いどおりのショットをつなげていかないとスコアになりにくいタフなコース。
    北海道メイプルゴルフクラブ

    北海道メイプルゴルフクラブ
    住所: 上川郡清水町字羽帯4番1号周辺地図の表示
    アクセス:国道38号線 十勝清水IC 0km
    プレー料金:4800?9920円
    丘陵コース。自然のアンジュレーションをそのままフェアウェイに組みこんだ、野趣あふれたコース。コース内を横切るクリークをレイアウトに組み入れて、加えて特徴的な大小13個の池を配しているために水がいや応なく攻略のポイントになっている。ホールごとの打ち上げ、打ち下ろしはほとんど気にならず、アンジュレーションのきついグリーンに手を焼きそう。ベントの2グリーンで、狙うグリーンによってティショットの落とし場所がしぼられてくる。
    北海道カントリークラブ大沼コース

    北海道カントリークラブ大沼コース
    住所: 亀田郡七飯町西大沼周辺地図の表示
    アクセス:国道5号線
    プレー料金:12500?23100円
    丘陵・林間コース。唐松と白樺で各ホールをセパレートした雄大なコース。アウトは1番の打ち下ろしと9番の打ち下ろし、打ち上げをのぞけば全体にフラットで広い。7番はグリーン前に大きな池。インもスケールの大きい展開を見せる。10番のロングに始まり、11番・12番と長いミドルは文字通り長打を要求する。
    富良野ゴルフコース

    富良野ゴルフコース
    住所: 富良野市八幡丘周辺地図の表示
    アクセス:道央自動車道 滝川IC 68km
    プレー料金:7700?12700円
    パーマー18H、キング18Hの計36H。パーマーは距離もあり、トーナメント開催も視野に入れた戦略性を備えている。18Hをスルーでプレーするワンウェイ方式を採用。キングは距離も短めで、初級者にも十分楽しめる設計となっている。両コースともオーガスタナショナルGCにも使われているペンA-1を使用している。また、フェアウェイに乗用カートを乗り入れてのプレーもできる。
    ハッピーバレーゴルフクラブ

    ハッピーバレーゴルフクラブ
    住所: 石狩郡当別町茂平沢3382番周辺地図の表示
    アクセス:道央自動車道 江別西IC 19km
    プレー料金:8885?16752円
    丘陵コース。平野部がつきて丘陵地にかかるあたりに造成されてフラットな地形とアンジュレーションに味のある地形が組み合わされている。自然の原地型をそのまま生かし、敷地内の樹木を可能な限り移植して生かしたため、緑の彩に違和感がない。何ヵ所かの池がありバンカーも効いているがトリッキーなところがなく、あくまでも自然の造形の中に収まる苦心の設計といえそう。フェアウェイからラフにつながるマウンドとグリーンのアンジュレーションが一つのつらなりとなる見事さがある。
    函館パークカントリークラブ

    函館パークカントリークラブ
    住所: 函館市東山町185?1周辺地図の表示
    アクセス:函館空港
    プレー料金:7610?15580円
    丘陵コース。函館市内に展開する広大な敷地80万坪にレイアウトされた格調高いコース。函館市街から車で15分の近さにある。アウト4番は特にフェアウェイの幅が100mとたっぷりあり思い切ったショットを楽しめる。6番はダイナミックな打ちおろしだが、ホールインワンが狙える。7番、8番はバーディチャンスのあるホール。インは白樺並木が美しい。15番ホールは658ヤードで左ドッグレッグのダイナミックなホール。全ホール共それぞれに特徴があり ひとホールごとに違う攻め方を楽しめる。
    函館大沼プリンスゴルフコース

    函館大沼プリンスゴルフコース
    住所: 亀田郡七飯町西大沼温泉周辺地図の表示
    アクセス:国道5号線
    プレー料金:12500?23100円
    林間コース。総体的にフラットで打ち上げ・打ち下ろしの感じはほとんどない。ゆるやかな起伏は戦略要素になっている。アウトでは6番がグリーン右手前からグリーン後方まで池がのびており、インでは、18番でティ前とグリーン前に池が待ちかまえている。また新コースは8ホールに池があり、この克服が好スコアにつながる。
    登別カントリー倶楽部

    登別カントリー倶楽部
    住所: 登別市上登別町9?1周辺地図の表示
    アクセス:道央自動車道 登別東IC 10km
    プレー料金:9170?18335円
    丘陵コース。多少ぶれても大丈夫な広いフェアウェイ、平均800?もある広い受けグリーン、2打目からはピンが望めるレイアウト。いずれも思いきり攻められて楽しめるコースだ。そのうえグリーンは正面に大きなカラー並みの短い芝のエプロンが設けられ、そこからはパターでいける……と易しい印象を与えるが問題はフェアウェイの起伏。広いが前後左右にうねっているため漫然と打つと失敗しやすい。ライの変化によるミスショットが多いので足元の傾斜、ボールのライには慎重に。
    ニセコ東山プリンスホテルゴルフ場

    ニセコ東山プリンスホテルゴルフ場
    住所: 虻田郡ニセコ町東山温泉周辺地図の表示
    アクセス:国道230号線
    プレー料金:8500?14000円
    林間コース。コース全体がフラットで池やクリークもあり、から松や白樺の林と相まって美しく仕上がっている。特にプリンスコースの4番パー3はティの先をクリークが横切りグリーン左に池、正面に羊蹄山を望むという景観。続く5番は右ドッグで距離のあるパー4。第2打が打ち下ろしとなるため距離感を正確につかみグリーンオーバーに要注意。インでは10番のパー6。まっすぐでフェアウェイ幅も十分あるので思い切り飛ばしていける。ただグリーン手前120ヤードにクリークが流れているため、第3打は無理せず刻む方が怪我が少ない。グリーンも3
    ニセコ東急ゴルフコース

    ニセコ東急ゴルフコース
    住所: 虻田郡倶知安町字花園1番周辺地図の表示
    アクセス:国道230号線
    プレー料金:5000?12000円
    丘陵・林間コース。パー3を除く全ホールに、レギュラーティから230ヤード地点に吹き流しが立っている。ブラインドホールが多いので、この吹き流しが目印。総じてグリーンは大きく受けているが2段グリーンやアンジュレーションのきついホールも多い。アウトでは2番パー3の池越えの景観がいい。グリーンは手前中央がくびれていてクセがある。5番は260ヤード付近に芝のクリーク(グラスバンカー)があるのが特徴。インでは10番の打ち下ろしが名物。クリーク越えとなるため手前に刻むのが一般的。
    ニドムクラシックコース

    ニドムクラシックコース
    住所: 苫小牧市字植苗430番地周辺地図の表示
    アクセス:道央自動車道 苫小牧東IC 2km
    プレー料金:11000?25000円
    林間コース。天然の樹林帯からそのままホール分だけをくり抜いたような造型。ショットごとの狙いが明確に打ち出されている反面、ショットを曲げて両サイドの林に入れると脱出は容易ではない。自然のクリークがフェアウェイを横切るホールもある。
    ニセコゴルフコース

    ニセコゴルフコース
    住所: 虻田郡ニセコ町福井周辺地図の表示
    アクセス:国道230
    プレー料金:5000?8000円
    丘陵コース。羊蹄山やニセコ連峰を遠望する広い丘の上に展開する18ホールは戦略性に富む。アウトは1番がやや左ドッグレッグに始まり、2番は打ち下ろしのショート。5番はグリーン右が池で羊蹄山を目がけてのホール。6番打ち上げ、7番打ち下ろし、8番打ち上げと変化がある。インも各ホール変化があり、16番S字ロングは各ショット狙いめを決めて攻めたい。
    トーヤレイクヒルゴルフ倶楽部

    トーヤレイクヒルゴルフ倶楽部
    住所: 伊達市志門気町周辺地図の表示
    アクセス:道央自動車道 伊達 IC 12km
    プレー料金:6280?12880円
    洞爺湖をはじめ、湖を取り囲むように有珠山、昭和新山そして遥かにニセコ連峰、羊蹄山、山頂近くからは噴火湾までもが一望できる自慢の大パノラマ。この雄大な風景を眺めながら楽しめる36ホールは、贅を極めたかつてない感動のプレーとリゾート体験が味わえます。また各コース共に戦略的なコースで初心者から上級者まで楽しめる。ティグラウンドから見えるバンカーは、サイドバンカーであったりクロスバンカーであったり一様でなく、それらの性格をつかんで攻めていくと良いスコアになろう。
    北見ハーブヒルゴルフクラブ

    北見ハーブヒルゴルフクラブ
    住所: 北見市川東724番地1周辺地図の表示
    アクセス:国道39号線
    プレー料金:4500?13200円
    丘陵コース。北見市街を見下ろす高台のゆるやかな地形に アウトは林帯に緑を多く残した林間風に、そしてインはヒース風の丈の長い草地でセパレートされたスコティッシュなイメージに仕上っている。ホール間が広くのびのびとプレーを楽しめる反面、インターバルが長い箇所もある。16番ロングホールはティの正面に大きな池が控えていて頭脳プレーが要求される名物ホール。右の広いサイドに打ち出すとグリーンが遠くなり、2オンが狙える左サイドはフェアウェイがしぼりこまれている。
    苫小牧カントリー倶楽部ブルックスコース

    苫小牧カントリー倶楽部ブルックスコース
    住所: 苫小牧市字植苗437周辺地図の表示
    アクセス:道央自動車道 苫小牧東IC 5km
    プレー料金:12045?21495円
    丘陵コース。アウトは大きな針葉樹の中で自然の地形そのままのうねりが特徴。全体に思いのほかOBラインも近く戦略性の高いホールが多い。8番はフェアウェイが左から右に傾斜していてスライスは禁物。9番はバンカーがないかわりに第3打が湿原越えとなる。インは林間・丘陵のアウトとは趣きを一変する。視界が開けオタルマップ湿原の中に脈々とコースが連なる。フェアウェイは狭くはないが、左右に大きくブレるとボールが湿原に消えてしまう。プレッシャーに負けずに正確なショットを心がけることが肝心。特に15番。ティ右前の池を気にして左へ
    ドリーム苫小牧ゴルフ倶楽部

    ドリーム苫小牧ゴルフ倶楽部
    住所: 苫小牧市字樽前393周辺地図の表示
    アクセス:道央自動車道 白老IC 15km
    プレー料金:6272?12875円
    丘陵コース。18ホールのコースは樽前山をバックに大パノラマを展開する。アウトは大きな池を取り囲むように展開する。8番は左が池になっておりフックボールは禁物。9番ショートはグリーン周りのバンカーがきびしい。インはフェアウェイにうねりがあってその都度ボールのライに変化が出るので、その状況をしっかり把握しないと思いがけないミスをおかしやすい。18番はグリーン周りに7つのバンカーの群。巧みな攻めが要求される。
    ドリーム苫小牧ゴルフ倶楽部

    ドリーム苫小牧ゴルフ倶楽部
    住所: 苫小牧市字樽前393周辺地図の表示
    アクセス:道央自動車道 苫小牧西IC 15km
    プレー料金:6272?12875円
    丘陵コース。18ホールのコースは樽前山をバックに大パノラマを展開する。アウトは大きな池を取り囲むように展開する。8番は左が池になっておりフックボールは禁物。9番ショートはグリーン周りのバンカーがきびしい。インはフェアウェイにうねりがあってその都度ボールのライに変化が出るので、その状況をしっかり把握しないと思いがけないミスをおかしやすい。18番はグリーン周りに7つのバンカーの群。巧みな攻めが要求される。
    ツキサップゴルフクラブ

    ツキサップゴルフクラブ
    住所: 札幌市清田区有明412周辺地図の表示
    アクセス:国道230号線
    プレー料金:10070?19000円
    林間コース。フェアウェイのアップダウンは少ない。各ホールは松・白樺の自生林でセパレートされている。グリーンは大きくベントの1グリーン。アウト・インともにミドルホールが長くロングヒッターにもパーオンがむずかしい。グリーンオーバーするとアプローチは下りとなりスコアをまとめにくい。全体にOBが少なくフェアウェイが広いので林の中に打ち込まず、ガードバンカーを恐れないで攻めると高スコアがのぞめるレイアウトになっている。
    千歳国際ゴルフコース

    千歳国際ゴルフコース
    住所: 苫小牧市植苗386周辺地図の表示
    アクセス:道央自動車道 苫小牧東IC 5km
    プレー料金:9400?15700円
    新千歳空港近郊では、最も伝統あるコースの一つ。 北海道の雄大さと戦略性が融合したレイアウトと、整備の行き届いたコースコンディションが自慢。 プロアマトーナメント「ダブルスカップ」 「北海道アマチュアゴルフマッチプレー選手権」 等、競技も多数開催されており、参加選手から高い評価を受けている。
  1241 - 1260 ( 1290 件中 )  [ ←前ページ / <= 61 62 63 64 65 / 次ページ→ ]
Based on WonderLink

Copyright (C) -ホテル・旅行・飛行機・ゴルフ場・観光地のかんたん検索- All rights reserved