ホテル・旅行・飛行機・ゴルフ場・観光地のかんたん検索 ・・・ 複数の旅行サイトを一括検索も可能です
・
トップページ
<観光ガイド>
・
国立公園
・
日本の世界遺産
・
遊園地・テーマパーク
・
動物園
・
水族館
・
資料館・博物館
・
美術館
・
ホテル・宿泊施設
・
飲食・レストラン
・
ゴルフ場
ゴルフ場
人気ランキング
1261 - 1280 ( 1290 件中 ) [
←前ページ
/
<=
61
62
63
64
65
/
次ページ→
]
・
チサンカントリークラブ銭凾
住所: 小樽市星野町74
周辺地図の表示
アクセス:札樽自動車道 銭函IC 2km
プレー料金:5600?13000円
丘陵コース。前方に石狩湾、後方に手稲山をひかえた丘陵地にあるため景観はすばらしい。コースは全体的に距離が短めだが、各ホールとも起伏に富んでいるため、第2打からのライに変化が出るので方向のとり方には十分な注意が必要。またグリーンは砲台型が多いため、アプローチは慎重を要する。大胆な攻めよりも緻密な攻めの方が好結果が得られそう。
・
樽前カントリークラブ
住所: 苫小牧市錦岡491
周辺地図の表示
アクセス:道央自動車道 苫小牧西IC 1km
プレー料金:12544?17794円
丘陵コース。樽前山の麓にひろがる広くてフラットで長いコースである。各ホールともフェアウェイの平均幅が60mとゆったりしており、その上で両サイドに樹木が少なくますます広い感じがする。OB杭はほとんど目につかず、思い切った超ロングドライブを楽しむことができる。ただ、必要以上に力まず、のびのびとしたスウィングを心がけたい。
・
太平洋クラブ&アソシエイツ 札幌コース
住所: 厚田郡厚田村大字聚富村242番地
周辺地図の表示
アクセス:札樽自動車道 札幌北IC 30km
プレー料金:6000?11000円
丘陵コース。広大な石狩の原野にぽっかり浮かぶ白い三角屋根のクラブハウス。唐松と白樺だけといった北海道らしい牧歌的雰囲気が楽しめる。フェアウェイは波のようなアンジュレーションがあるが広さはたっぷり。ティショットは比較的やさしいが問題は大きなグリーン。1000?を超す大きさで、ピンの位置によって使用クラブに差が出てくる。乗用カートはフェアウェイ走行可。
・
千歳カントリークラブ(旧:スポーツ振興千歳CC)
住所: 千歳市協和814番地
周辺地図の表示
アクセス:道央自動車道 千歳IC 17km
プレー料金:4000?8800円
丘陵コース。ゆるやかな丘陵地帯で、フェアウェイの幅も十分あり、のびのびとしたプレーが楽しめる。初心者でも醍醐味が味わえるしらかばコースと、豪快なショットが楽しめる本格派のからまつコースから成る18ホールである。
・
シャムロックカントリー倶楽部
住所: 千歳市柏台1390?3
周辺地図の表示
アクセス:道央自動車道 千歳IC 8km
プレー料金:7400?15900円
林間コース。全体の高低差が6mと、フラットな地形に変化を求めたレイアウトは各ホールとも個性的だ。アウトでは3番ショートのグリーンが池の中に浮かび、 1番、5番、8番にも池が施されている。インでも16、18番が池との戦いとなる。
・
サンパーク札幌ゴルフコース
住所: 北広島市富ヶ岡456番地
周辺地図の表示
アクセス:道央自動車道 北広島IC 10km
プレー料金:4000?11090円
丘陵コース。広大でフラットな敷地内に大小の池をふんだんに配した戦略的な設計になっている。各ホールはマウンドで区切られており明るく開放的なホールとしては、東の1番が印象深い。ストレートなレイアウトではあるが両サイドが池とクリークそして樹木に挟まれている。見た目に美しいが難易度は高く、攻略に手こずるホールとなっている。また西6番は距離のあるミドルホール。アゲンストの風が吹くととうてい届かない距離に仕上がっている。パブリックらしからぬタフな造形があちこちに現れている。
・
ザ・ノースカントリーゴルフクラブ
住所: 千歳市蘭越26番地
周辺地図の表示
アクセス: 千歳IC 6km
プレー料金:12570?27795円
広々と開けた中に白樺と池が彩りをそえる美しいコース。アウト1番はやや右ドッグレッグのミドル。3番ロングは第2打の落下地点の左に池、グリーン手前は窪地やマウンドがフェアウェイをクロスしている。5番は短めのミドルだが左に大きな池、右が窪地で正確さが要求される。9番はグリーン手前から右にかけて池。第3打がポイント。イン12番は白樺に囲まれた距離十分のショート。大きいクラブでのしっかりしたショットが必要。16番はグリーンが池の中に浮かぶ美しいホール。逃げ場がないので思い切った攻めが必要。
・
ゴールド札幌カントリークラブ(旧:札幌不二RGC)
住所: 北広島市三島600番
周辺地図の表示
アクセス:道央自動車道 北広島IC 10km
プレー料金:9000?16000円
丘陵コース。松林の生茂った丘陵を切り開いて造られたコース。各ホールともなだらかな起伏があって、ショットの狙いめを制約している。1番・10番が豪快な打ち下ろしになっており、思い切ったショットを楽しむことができる。どのホールもティグラウンドを離れると、各ショットともボールのライが微妙に変化する。こうした変化に敏感に対応して、スタンスのとり方、目標のつかみ方ができれば、あまり苦しまずにスコアメークできるはずだ。
・
ゴールド札幌カントリークラブ(旧:札幌不二RGC)
住所: 北広島市三島600番
周辺地図の表示
アクセス:国道36号線
プレー料金:9000?16000円
丘陵コース。松林の生茂った丘陵を切り開いて造られたコース。各ホールともなだらかな起伏があって、ショットの狙いめを制約している。1番・10番が豪快な打ち下ろしになっており、思い切ったショットを楽しむことができる。どのホールもティグラウンドを離れると、各ショットともボールのライが微妙に変化する。こうした変化に敏感に対応して、スタンスのとり方、目標のつかみ方ができれば、あまり苦しまずにスコアメークできるはずだ。
・
札幌北広島プリンスゴルフ場
住所: 北広島市中の沢450?1
周辺地図の表示
アクセス:道央自動車道 北広島IC 5km
プレー料金:8522?17522円
丘陵・林間コース。広々としておりアップダウンという感じではなく、ころあいの起伏があって大きな戦略要素となっている。東、西、南の54ホールが それぞれに個性あるレイアウトで、頭脳的プレーを求めている。攻める者にとっては攻略ルートを適確につかみ、そのポイントをはずさないことが肝心で、強引な攻めは墓穴をほる結果になる。
・
札幌ゴルフ倶楽部由仁コース
住所: 夕張郡由仁町光栄588
周辺地図の表示
アクセス:国道274号線
プレー料金:14272?22777円
丘陵コース。アウトは丘陵地帯に造られたコースながら高低差はほとんど感じられない。全体を落葉樹でつつむ感じで展開する。フェアウェイは広い。ただし、 微妙なアンジュレーションがあって2打からが難しい。インは雄大なコースでフェアウェイ両サイドの白樺松がきれい。グリーンは大きく、受けているが、うねりがかなりありパッティングには要注意。
・
札幌後楽園カントリークラブ
住所: 北広島市仁別152
周辺地図の表示
アクセス:道央自動車道 北広島IC
プレー料金:円
丘陵コース。標高200mから280mの丘陵地に造られたコース。フェアウェイは広く、ダイナミック。モミ・白樺・ダテカンバ・唐松など豊富な樹木で各ホールはセパレートされている。フェアウェイは前後左右様々なアンジュレーションがあって、各ショットのライがその都度ちがう。グリーンは型の変化とともに微妙な傾斜があって面白い。
・
廣済堂トムソンカントリー倶楽部
住所: 北広島市字三島462番地
周辺地図の表示
アクセス:道央自動車道 北広島IC 8km
プレー料金:12820?20440円
ピーター・トムソン氏の名を冠したセントアンドリュースオールドコースを模して作られた林間コース。ポットバンカーが随所にあり、アウトはフラットでフィアウェイも広くゆったりとした雰囲気を味わえる。インは景色の良いホールが続き北海道の緑豊かな大自然を満喫できる。特に13番ホールからの景色は絶景です。
・
クラブ・シェイクスピア サッポロゴルフコース
住所: 石狩市八幡町高岡306?11
周辺地図の表示
アクセス:道央自動車道 江別西IC 21km
プレー料金:7500?12000円
丘陵コース。二つの沢に区切られた三つの台地に広がる。全体に大きなうねりのある地形で ユニークなクロスバンカーの位置ともども第1打の狙いがかなりしぼられている。各ホールにシェイクスピアに因んだネーミングがほどこされており、それなりの意図がこめられている。たとえば1番と10番はそれぞれ「ロミオとジュリエット」と名付けられていて グリーンが一つにつながっていたり あるいは「お気に召すまま」という6番は2つのグリーンのいずれか一つを選べるという具合。グリーンは総じて大きくアンジュレーションもトリッキーで要注意。
・
グレート札幌カントリー倶楽部
住所: 千歳市泉郷845?1
周辺地図の表示
アクセス:道央自動車道 千歳東IC 5km
プレー料金:5300?12125円
丘陵コース。各ホールのフェアウェイはゆったりしておりのびのびとしたプレーが楽しめる。アウト1番は思い切って打っていけるロングホール。2番・3番は適当な距離のミドル。6番ホールは、ティグラウンドが左右に50m以上あり、ティマークの位置によっては攻め方に大きな違いが出てくる。インの方もアウトと大差ない展開で、目標をしっかり決めたら思い切り攻められる。
・
グレート旭川カントリー倶楽部
住所: 上川郡鷹栖町知遠別3177?5
周辺地図の表示
アクセス:道央自動車道 旭川北 19km
プレー料金:4810?10690円
丘陵コース。池や小川がコースに彩りをそえる美しい18ホール。アウトは1番が広いフェアウェイに思い切って打って行けるホール。4番はグリーンを大きなトド松がとりかこむ。5番は旭川市街を見下ろしてのショットが楽しめる。インでは13番ショートホールのティの前に小川が流れており、 これがメンタルハザードになる。18番左の池も美しい。
・
クラークカントリークラブ
住所: 北広島市三島113
周辺地図の表示
アクセス:道央自動車道 北広島 8km
プレー料金:7750?18650円
丘陵・林間コース。丘陵地に造成されているがトド松の林を切り開いたもので林間コースのムードを持っている。コース内には大きな起伏こそないが、適度なアンジュレーションがあってボールのライにその都度変化が出る。東・中・西の3コースとも雄大なスケールを持っており、戦略性にも富み、攻めと守りを兼ねたプレーを要求している。
・
上士幌ゴルフ場
住所: 河東郡上士幌町上音更
周辺地図の表示
アクセス:国道241号線
プレー料金:4300?7000円
丘陵コース。十勝平野を見おろす高原に位置して、雄大な自然が満喫できる環境にある。チャンピオンズコースは自然の地形をそのままとり入れて雄大な中に戦略性を盛り込んだコースに仕上っている。距離が長く、多様な樹木がショットの前に立ちはだかり、パワーと同時にいかに攻略ルートを立てるかの頭脳ワークも求められる。マスターズコースはクリーク越えや、池越えが随所に用意されており、小味ながらピリッとしたところがあり、正確なショットが必要とされる。
・
桂ゴルフ倶楽部
住所: 苫小牧市植苗577?1
周辺地図の表示
アクセス:道央自動車道 千歳IC 10km
プレー料金:11800?41200円
丘陵・林間コース。空港の地つづきになるフラットな地形に両サイドが密な樹林に囲まれたホールが続く。同じような樹海にありながら浮かび上がってくるホールはそれぞれが異なった表情を持っているが、そのアクセントはフェアウェイのアンジュレーションであり、ハザードの造型であり、そしてドライクリークや満々と水をたたえたウォーターハザードの存在である。ネーミングの由来となった18番2打地点のフェアウェイ右サイドに孤立する桂の古木に象徴されるように、手ごわいハザードに匹敵する樹木をいかにクリアするかがスコアメイクの鍵となって
・
大沼レイクゴルフクラブ
住所: 茅部郡森町字赤井川252
周辺地図の表示
アクセス:国道5号
プレー料金:6880?16210円
林間コース。駒ヶ岳の南麓、深い原生林と点在する大小さ まざまな池、かつコース内を縦横に走る小川。この豊富な 戦略要素を巧みにとり入れたレイアウトは各コースとも、 それぞれに個性があって挑戦欲をそそる。時にはホールに 沿って、時にはフェアウェイを横ぎる小川は、攻略ルート を大いにしぼっているため緻密な攻めが必要。
1261 - 1280 ( 1290 件中 ) [
←前ページ
/
<=
61
62
63
64
65
/
次ページ→
]
Based on
WonderLink
Copyright (C) -ホテル・旅行・飛行機・ゴルフ場・観光地のかんたん検索- All rights reserved